悠久の里 満心満腹特別散策ウォーキングイベント 春・秋コース 春コース 5月17日(土) 6月1日(日) 秋コース 9月27日(土) 11月9日(日) 本山慈恩寺の御本尊「弥勒五尊」御開帳に合わせて、慈恩寺旧境内と慈恩寺十景詩を巡る散策イベントを春と秋に開催します。「慈恩寺十景詩」は、室町時代に作られ、慈恩寺の情景を詠んだとされています。各日違うコースを歩き、その時期ならではの景色を楽しみながら慈恩寺を満喫してみませんか。
【 慈恩寺十景詩 】 昭和60年慈恩寺文化調査責任者である阿部西喜夫氏より、慈恩寺十景詩についての調査を受け悠久の里である神社仏閣とする旧境内による漢詩の存在と、旧史跡となる詠み方からした古さという観点から、慈恩寺景観を詠み中国の西湖十景の文化の深さを知る高僧者がいたことや、文化的にも高度の知識を有した僧のいたことについて改めて注視する要素が加えられた。 写真を募集